神話
Google
がんばれ宮崎

みやざきWEBチャンネル TOP 神話神話のストーリー

国譲りで、活躍するのが、タケミカヅチの神です。
このタケミカヅチは、イツノオワバリの子です。
このイツノオワバリは、剣の名前です。
イザナキが、火の神カグツチを斬ったときの剣です。

タケミカヅチは、この剣の手元についた、
カグツチの血から生まれたのです。

タケミカヅチは、剣の神であり、雷(イカヅチ)の神でもあります。
稲妻と剣とは、似たイメージがあるようです。
タケミカヅチは、古来、武将の守り神として信仰されたようです。
茨城県の鹿島神宮の主祭神として祀られています。

古事記では、タケミカヅチが主人公ですが、
全く同じ話なのに、日本書紀では、フツヌシの神が主人公です。
このフツヌシは、千葉県の香取神宮の主祭神として祀られています。

同じ性格を持つ、二つの神が、利根川を挟んで祀られているのです。
多分、古墳時代に、大和の武将が、関東征伐に来たとき、
関東の入り口である、利根川の両岸を押さえ、
ここを根拠に関東征伐をしたからだと、思われます。
その時に、守護神として、祀られたのでしょう。

[P.12/25]