観光
Google
がんばれ宮崎

みやざきWEBチャンネル TOP 観光真幸駅

Archives

This is the archive for November 2007

榎原神社

南郷町にある榎原(よわら)神社
聞こえてくるのは、鳥のさえずり、樹木の揺れる音。自然の音だけです。
「静寂」というのはこういうことを言うのでしょう。

鵜戸神宮サンメッセ日南で有名な日南市から国道220号線をさらに南へ走り、南郷町に入ります。国道脇には『榎原神社』を示す大きな案内板と鳥居が立っており、そこまでくればほぼ到着です。あとは鳥居をくぐり、案内版に従い道なりに沿って車を走らせると、やがて榎原神社の朱色の鳥居と楼門が見えてきます。

鐘楼・楼門

榎原神社は江戸時代初期に伊藤祐久公が、鵜戸神宮の神霊を勧請し創建したものだそうで、神殿を中心に鐘楼(しょうろう)・楼門(ろうもん)などが残されています。
(鳥居と桜門)
朱色の鳥居   楼門

(鐘楼)
鐘楼

門をくぐってすぐ右手にある鐘楼は造形的にもこの神社の建造物の中では最も優れており、県内でも数少ない貴重な遺構だそうです。鐘楼は高さ11.41メートルで、細部の造りもとても入念な仕上がりがされており、重要文化財にも指定されております。


榎原神社本殿

榎原神社本殿

古くから縁結びや安産祈願、家内安全などにご神徳があるそうです。特に縁結びについては最も有名でガイドブックにも必ず掲載されている神社だそうです。なお境内には「夫婦杉」と呼ばれる樹齢御百年の二本の杉があるのだとか。

朱、青、黄など色鮮やかな建築彫刻が目をひきます。よく見ると少し現代的なようにも感じられます。
色鮮やかな建築彫刻 色鮮やかな建築彫刻
普段は静かな境内ですが、新年を迎えるときには多くの初詣客で賑わうそうです。新しい年の話をするのはまだ早いかもしれませんが、まだ行ったことのない方は初詣で行ってみてはいかがでしょうか。

アクセス

榎原神社
住所:南那珂郡南郷町大字榎原甲1134−4
TEL:0987-68-1028

拡大地図を表示

紅葉

県道1号線沿い

宮崎の紅葉スポットといえば、高千穂町や日之影町の県北方面がほとんどですが、「みやざきWEBチャンネル」では
宮崎市からもっと近場で、簡単に行ける紅葉スポットをご紹介します。

そのスポットとは、小林ICからえびの高原方面へ行く途中の県道1号線沿いです。
紅葉一枚一枚
1号線沿いでは、所々、紅葉が見られますが、えびの高原に一番近い紅葉が特別きれいで、赤、黄、緑の3色のバランスがとても良いです。他の紅葉は赤一色でそれはそれできれいだと思うのですが、黄葉を含んでいるのは鮮やかさを増しています。

よく見ると足元にはどんぐりがたくさん落ちており、秋の光景の数々を目にすることができます。その一方で冷たい風が全身を包み込み、この日は冬の到来をも感じることができました。ぜひ行ってみてください!

紅葉

紅葉

アクセス


拡大地図を表示

西都原7へクタール300万本のコスモス
〜7ヘクタール 300万本のコスモス〜


今回は西都原鬼の窟(おにのいわや)周辺のコスモスをご紹介します。
えびの高原のコスモスは10月下旬までのようですが、西都原のコスモスはまだ見頃です。
「今年はまだコスモスを見てないな」という方は、ぜひ足を運んでみてください。
少し枯れかけた花もチラホラありますが、赤・白・ピンク三色の300万本のコスモスが西都原一面を覆い尽くしております。見渡す限りコスモスです。

県道317号(西都原古墳山路線)沿いにも咲き誇っており、車中からでも見ることができます。この時期の西都原のドライブは、まさに『コスモス街道まっしぐら!』で楽しめます。


コスモス1 コスモス2

コスモス3

ちょっとここで、コスモスの花言葉をご紹介。
【コスモス 全般】乙女の純潔・真心
【ピンク】少女の純潔
【白】美麗
【赤】調和    

花自体もですが、花言葉も可憐ですね。



鬼の窟周辺のコスモス


コスモスと古墳

西都市の文化財でもある「古墳」をバックにコスモスを撮ってみました。
花一つ一つ楽しむのもいいですが、西都原らしい景色とともに楽しむのもおすすめです。

アクセス

特別史跡公園西都原古墳群
宮崎県西都市大字三宅(宮崎市内より車で40分) 

拡大地図を表示

御崎馬都井岬灯台

南九州の最東南端、都井岬。
串間市に属し、太平洋に面する岬です。
青い空、心地よい潮風。自然をとても近くで感じることができる場所です。また、野生の馬(御崎馬)が棲息していることでも有名で、国の天然記念物に指定されています。
御崎馬の他には、都井岬灯台、御崎神社など、見どころいっぱいの都井岬をご紹介します。

御崎馬

御崎馬は長野県の木曽馬や北海道の道産子などとともに日本在来馬と言われているそうです。他の日本在来馬と比較して、御崎馬はとても変わっていて、その管理には人の手がほとんど手が加えられていないそうです。
大人しく、人なつっこい性質で、車で訪れても親馬たちは子馬を連れて次々にその周りに近寄ってきます。近距離で馬を見ることができます。
ただし無責任に馬と接することは事故の原因になるため、禁じられています。観光ルールは絶対に守らなければいけません。温かく見守りましょうね。

御崎馬1  御崎馬2
御崎馬3  御崎馬4
御崎馬5  御崎馬6
写真慣れしてるのかな?? かなりのカメラ目線です・・・。

御崎神社

岬の先端部の断崖に神社があります。
海難除けと縁結びの神として有名な御崎神社です。
上津綿津見神(うわつわだつみのかみ)
中津綿津見神(なかつわだつみのかみ)
底津綿津見神(そこつわだつみのかみ)が祀られているそうです。

付近一帯には3000本余りのソテツの自然林です。
また、参道はやや険しい坂道となっておりますので、女性のヒールは注意が必要でしょう。
御崎神社  御崎神社

絶景

絶景1

岬の先端部からの絶景です。御崎神社の参道を下り、海側の方に歩いてくるとこの写真のスポットに辿り着きます。
青い空、透き通った海、白い波、断崖。全てが自分と近い距離です。感動します。自然と大声を出したくなるような、そんな気分にもさせてくれます。
波が岬の先端にしぶきを上げ、11月のこの時期でも、まだ暖かい風を運んできていました。潮風はふつう少しべたつくものですが、ここでは心地よい潮風を感じることができました。

観光に来ていた人はほとんどカメラを手にしており、このスポットから撮影をしていました。
記念にここで一枚、お勧めです。



絶景2  絶景5

都井岬灯台

岬の標高240mの断崖上に立つ、白色の大型灯台です。「日本の灯台50選」にも選ばれているそうです。
この灯台は一般公開(観覧有料:大人150円、小人20円)されており、上まで登ることができます。灯台上からは太平洋が一望でき、北方向には日南海岸のすばらしい景観を望むことも出来ます。
都井岬灯台1  都井岬灯台2

都井岬は、鵜戸神宮から1時間45分ほどかかります。少し距離があり、宮崎観光に訪れた人の中には、その距離のために敬遠する人もいるかもしれません。しかし、美しい自然にふれあったり、岬の先端に立った時は、言葉ではうまく表現できない感動すら感じます。また違った南国気分を味わえる場所でもあります。ぜひお勧めです。